
みなさん またまたご無沙汰しております。
相変わらず相場は難しい状況がつづいていますね。
私のほうは前回に少し話したように今回人生の大きな選択の報告のためブログ更新になります。
就職先を 設立3年の中小の不動産会社に勤めることにしました。(前回ブログでいうB社)
結局 株も就職も 私の好みは一緒! 新興市場の株(会社)を選んだわけです。
まぁーパッと見のチャートだけでなくだけでなく ファンダメンタル(中身)も
よくよく判断しての結果です。
ファンダメンタルといっても財務面というより社風・理念・社長・社員・職務内容などのことですが。
今回 不動産業界の 住宅営業にすすむことにしました。
たぶんブログをよまれている方の中で不動産業界の方がおられれば きっと「やめとけ」という意見が
たくさんくれると思っています。 ネットを少し調べれば大体 その業界のことはわかる時代です。
個人投稿のサイトなどでは 超激務で不安定な業界 使い捨て 離職率高すぎ なんて書かれています。
正直 そんな書き込みを最初に見たときには不安になり 考え直したりもしました。
ただ 前回いた 外食産業の書き込みをみても結局おなじようなことが書かれています。
でもそんな外食産業で私は十分に充実し楽しい社会人生活をおくれていましたし
いまでもその会社に感謝をしています。
そう考えると 結局自分次第なんだって思えその道を選びました。
私は株を通して一番学んだ 一番大きなことは
「選択の不確実性」です
株を買う 株を売る すべての判断 選択は 不確実の中での決定をせざるを得ないという当たり前のことです。
馬鹿なことを言っているを思われるかも知れないですが私の学んだ一番です。
株を買う 株を売る 選択の段階では 確実な利益は ありえません
しかし 逆に 確実な損失でもありません。
だから判断の段階でその両方を受け入れなければ選択できないということです。
ますます何を言っているんだといわれそうですが
要は 株を買う段階で 利益でなく損失の可能性を本当の意味で受け入れなければ買ってはいけないということです。
そんなの当たり前じゃないかと言われそうですが 実際には トレーダーの多くが選択の段階での損失を受け入れないままに購入しているのが現実だと思います。
私は正にそうでした。 買うときに利益計算ばかり頭にあり ニコニコした状態で買っていました。
もちろん頭では損切ルールのもとに いくらの損失は覚悟しているつもりでしたが実際はそうではなく
購入=利益 の考えに支配されていました。 なんとも欲深い話です。
だから 毎回毎回 損したときには タラ レバが出てきてしまっていました。 残念なことです。
「選択の不確実性」 けっこう 深いです。
先日、一人でプラプラ 外食する店を考えて歩いていたときに
両隣でたっている2つのお店の中華屋にするかうどん屋にするかで迷いうどん屋でご飯にすることにしました。
普通においしく満足して店を出たとき 中華屋には待ちで行列ができていました。
その時「あーー やっぱり 中華屋の方がよかったなぁー」ってちょっとした後悔をしました。
めっちゃどうでも良いことですが 結構よくある日常の後悔です。
ただ私は うどんを選び うどんを食べ さらに満足している状態にもかかわらず
中華屋の方がよかったと思う後悔は まったく意味がないことだと思いました。
結局 判断は常に不確実なものなので 自分で選んだ選択を 信じ その選択に後悔しないように
することの方が 重要だって思います。
中華屋のほうがよかったと思うことで うどんがおいしくて満足していた私の思考はどっかにいき
ちょっと損した マイナスの気持ちになってしまいました。 それが最も馬鹿な損している状態だと思います。
今回 選択の不確実性のなか 業界を選び 就職先をえらびました。
どんなに 想像を超えた 厳しい状況であっても その選択を後悔することだけはせず
後悔しない生き方をしたいと思います。
もちろん新しいスタートには不安はつきもので めちゃ不安を抱えていますが
それ以上の期待でがんばっていきます。
とりあえず お金はただの指標ですが 前職の年収を1年後には超えれるようにがんばります。
そして本当に 余剰金ができれば またトレードにまわしたいと思います。
17日が初勤務です テンションがさがるのが嫌だったので11月1日入社を 引越しの最短でかんがえた17日入社に無理いってしてもらいました。
14日には 実家から 大阪に引越しします。めちゃ安いマンションを借りました。
次は ネット環境の問題もあり 接続不安ですが 初出勤後に ブログ更新できると思います。
ちょっと興味あらば また覗いてくださいね!!!
みなさんにとって よい相場が続きますように!!!!
p.s. やはりUBICはすばらしい あのとき あーしてタラ今頃 40万が700万ねってたなぁー (笑)
相変わらず相場は難しい状況がつづいていますね。
私のほうは前回に少し話したように今回人生の大きな選択の報告のためブログ更新になります。
就職先を 設立3年の中小の不動産会社に勤めることにしました。(前回ブログでいうB社)
結局 株も就職も 私の好みは一緒! 新興市場の株(会社)を選んだわけです。
まぁーパッと見のチャートだけでなくだけでなく ファンダメンタル(中身)も
よくよく判断しての結果です。
ファンダメンタルといっても財務面というより社風・理念・社長・社員・職務内容などのことですが。
今回 不動産業界の 住宅営業にすすむことにしました。
たぶんブログをよまれている方の中で不動産業界の方がおられれば きっと「やめとけ」という意見が
たくさんくれると思っています。 ネットを少し調べれば大体 その業界のことはわかる時代です。
個人投稿のサイトなどでは 超激務で不安定な業界 使い捨て 離職率高すぎ なんて書かれています。
正直 そんな書き込みを最初に見たときには不安になり 考え直したりもしました。
ただ 前回いた 外食産業の書き込みをみても結局おなじようなことが書かれています。
でもそんな外食産業で私は十分に充実し楽しい社会人生活をおくれていましたし
いまでもその会社に感謝をしています。
そう考えると 結局自分次第なんだって思えその道を選びました。
私は株を通して一番学んだ 一番大きなことは
「選択の不確実性」です
株を買う 株を売る すべての判断 選択は 不確実の中での決定をせざるを得ないという当たり前のことです。
馬鹿なことを言っているを思われるかも知れないですが私の学んだ一番です。
株を買う 株を売る 選択の段階では 確実な利益は ありえません
しかし 逆に 確実な損失でもありません。
だから判断の段階でその両方を受け入れなければ選択できないということです。
ますます何を言っているんだといわれそうですが
要は 株を買う段階で 利益でなく損失の可能性を本当の意味で受け入れなければ買ってはいけないということです。
そんなの当たり前じゃないかと言われそうですが 実際には トレーダーの多くが選択の段階での損失を受け入れないままに購入しているのが現実だと思います。
私は正にそうでした。 買うときに利益計算ばかり頭にあり ニコニコした状態で買っていました。
もちろん頭では損切ルールのもとに いくらの損失は覚悟しているつもりでしたが実際はそうではなく
購入=利益 の考えに支配されていました。 なんとも欲深い話です。
だから 毎回毎回 損したときには タラ レバが出てきてしまっていました。 残念なことです。
「選択の不確実性」 けっこう 深いです。
先日、一人でプラプラ 外食する店を考えて歩いていたときに
両隣でたっている2つのお店の中華屋にするかうどん屋にするかで迷いうどん屋でご飯にすることにしました。
普通においしく満足して店を出たとき 中華屋には待ちで行列ができていました。
その時「あーー やっぱり 中華屋の方がよかったなぁー」ってちょっとした後悔をしました。
めっちゃどうでも良いことですが 結構よくある日常の後悔です。
ただ私は うどんを選び うどんを食べ さらに満足している状態にもかかわらず
中華屋の方がよかったと思う後悔は まったく意味がないことだと思いました。
結局 判断は常に不確実なものなので 自分で選んだ選択を 信じ その選択に後悔しないように
することの方が 重要だって思います。
中華屋のほうがよかったと思うことで うどんがおいしくて満足していた私の思考はどっかにいき
ちょっと損した マイナスの気持ちになってしまいました。 それが最も馬鹿な損している状態だと思います。
今回 選択の不確実性のなか 業界を選び 就職先をえらびました。
どんなに 想像を超えた 厳しい状況であっても その選択を後悔することだけはせず
後悔しない生き方をしたいと思います。
もちろん新しいスタートには不安はつきもので めちゃ不安を抱えていますが
それ以上の期待でがんばっていきます。
とりあえず お金はただの指標ですが 前職の年収を1年後には超えれるようにがんばります。
そして本当に 余剰金ができれば またトレードにまわしたいと思います。
17日が初勤務です テンションがさがるのが嫌だったので11月1日入社を 引越しの最短でかんがえた17日入社に無理いってしてもらいました。
14日には 実家から 大阪に引越しします。めちゃ安いマンションを借りました。
次は ネット環境の問題もあり 接続不安ですが 初出勤後に ブログ更新できると思います。
ちょっと興味あらば また覗いてくださいね!!!
みなさんにとって よい相場が続きますように!!!!
p.s. やはりUBICはすばらしい あのとき あーしてタラ今頃 40万が700万ねってたなぁー (笑)
スポンサーサイト

バイトも1週間になりました
週5日勤務で 5日終わり 今日と明日が休みです
身体は クタクタ・・・
前回 初日の話を書いたんですが
2日目 3日目 4日目 5日目と
当たり前ですが 色々仕事内容も教わるにつれ 中には大変な作業もあり
ひたすら 大根のダンボールをあけて運ぶ 運送業のバイトみたいなことしました。
初日に甘く見てたと感じるぐらい身体が悲鳴をあげています(笑)
考えたら前職の外食産業で店舗にバリバリ立って肉体労働していた時期は
今から9年ぐらい前の26歳まででした。 それからはマネージャーだの
本社でのデスクの仕事だったんで 身体が完全に落ちてます。
一番はこのニート生活一年で急激に落ちたんですがね。
人間関係は良好です とてもみんな優しいひとばかりです!!!
まぁー年齢もバラバラで個性はちょっと強いですが。
バイトの近況報告はそんな感じです。
あと深夜でバイトしながら 昼間に就活してます。
睡眠不足は前職で慣れてるんでなんとかなってますが
面接の時に 思考低下が否めないです。
でもなんとか先日 2社から 内定をもらいました。
最終面接が1日違いで 内定の連絡が同じ日にもらった感じです。
書類では何回か落ちてますが 面接通過率100%
前職で1年 中途採用担当していた時期あったんで面接はなにげに得意です(笑)
内定いただいた会社はどちらも不動産業界なんですが
A社 大手1部上場企業 給与や休日は良いが 仕事内容と会社自体に魅力を感じない
B社 設立3年の中小企業 仕事内容にも社長にも魅力を感じるが 歩合比率が高く安定がない
いまの気持ちは 6:3でB社を希望しています 足りない1は 両方断り 新規で他の会社C社
人生は 選択の連続!
昔に 確か 「IF」とかいう 選択の局面でAを選んだときの結末と逆にBを選んだ時の
結末を1話完結のドラマ風にとった タモリさんの世にも奇妙な物語みたいな感じのテレビ番組してたのを
思い出しました。
結末みれたら どれだけ選択が簡単なことか!
トレードなんてまさに選択の連続で市場が動いていますよね!!!
人生の時間軸で考えたとき 仕事の選択はかなり大きい選択です。
さらに私は35歳 超 ターニングポイントです。
この直近1年は 夫婦仲の崩壊から始まり 家庭崩壊 仕事崩壊
どん底の気持ちで都落ち 1年無気力ニート そして今
無気力などん底精神状態から 前向きに人生の選択を考えれる今によく復活できたと思います。
正直 この一年のなかで心療内科へいくことを何度も考えるぐらいでした(笑)
1年ゆっくりしたので今は はやく働きたい気持ちです。
まぁーこれもお金の底が原動力だったりもするんですがね!
以上 近況報告です
次回はC社の選択しないかぎりどちらかに決め脱ニートの報告ができると思います。
拍手にいつもびっくりします
前回拍手 18回 どうもありがとうございます。!!!
みなさんに良い相場が続きますように!!!!! UBIC台湾支店 やぱすげぇー!
週5日勤務で 5日終わり 今日と明日が休みです
身体は クタクタ・・・
前回 初日の話を書いたんですが
2日目 3日目 4日目 5日目と
当たり前ですが 色々仕事内容も教わるにつれ 中には大変な作業もあり
ひたすら 大根のダンボールをあけて運ぶ 運送業のバイトみたいなことしました。
初日に甘く見てたと感じるぐらい身体が悲鳴をあげています(笑)
考えたら前職の外食産業で店舗にバリバリ立って肉体労働していた時期は
今から9年ぐらい前の26歳まででした。 それからはマネージャーだの
本社でのデスクの仕事だったんで 身体が完全に落ちてます。
一番はこのニート生活一年で急激に落ちたんですがね。
人間関係は良好です とてもみんな優しいひとばかりです!!!
まぁー年齢もバラバラで個性はちょっと強いですが。
バイトの近況報告はそんな感じです。
あと深夜でバイトしながら 昼間に就活してます。
睡眠不足は前職で慣れてるんでなんとかなってますが
面接の時に 思考低下が否めないです。
でもなんとか先日 2社から 内定をもらいました。
最終面接が1日違いで 内定の連絡が同じ日にもらった感じです。
書類では何回か落ちてますが 面接通過率100%
前職で1年 中途採用担当していた時期あったんで面接はなにげに得意です(笑)
内定いただいた会社はどちらも不動産業界なんですが
A社 大手1部上場企業 給与や休日は良いが 仕事内容と会社自体に魅力を感じない
B社 設立3年の中小企業 仕事内容にも社長にも魅力を感じるが 歩合比率が高く安定がない
いまの気持ちは 6:3でB社を希望しています 足りない1は 両方断り 新規で他の会社C社
人生は 選択の連続!
昔に 確か 「IF」とかいう 選択の局面でAを選んだときの結末と逆にBを選んだ時の
結末を1話完結のドラマ風にとった タモリさんの世にも奇妙な物語みたいな感じのテレビ番組してたのを
思い出しました。
結末みれたら どれだけ選択が簡単なことか!
トレードなんてまさに選択の連続で市場が動いていますよね!!!
人生の時間軸で考えたとき 仕事の選択はかなり大きい選択です。
さらに私は35歳 超 ターニングポイントです。
この直近1年は 夫婦仲の崩壊から始まり 家庭崩壊 仕事崩壊
どん底の気持ちで都落ち 1年無気力ニート そして今
無気力などん底精神状態から 前向きに人生の選択を考えれる今によく復活できたと思います。
正直 この一年のなかで心療内科へいくことを何度も考えるぐらいでした(笑)
1年ゆっくりしたので今は はやく働きたい気持ちです。
まぁーこれもお金の底が原動力だったりもするんですがね!
以上 近況報告です
次回はC社の選択しないかぎりどちらかに決め脱ニートの報告ができると思います。
拍手にいつもびっくりします
前回拍手 18回 どうもありがとうございます。!!!
みなさんに良い相場が続きますように!!!!! UBIC台湾支店 やぱすげぇー!

みなさん お久しぶりです!
アメリカ市場の相変わらずな不安定のなか難しい相場が続いてますねぇー
久しぶりにこのブログに来て見ましたところ 毎日アクセスいただいているので
近況報告と思い管理者ページに入りました。
私はいま まじめに就職活動やってます。
ブログの毎日更新やめてすぐ色々調べ 興味ある会社を回らせてもらってる感じです。
はじめこれまでの経験考え飲食業界を考えましたが
これまでの経験から この先の10年をかんがえたとき 社会人としてのスキルアップに不安を覚え
飲食業界はやめることにしました。
で、いま中心なのが不動産業界です。
1社 最終面接の合否待ちと 2社活動中 です。
合否待ちの会社は小さい会社なんですが私の第一志望なので内定もらえれば
行くつもりなところです。
1年間 ニートトレーダーやってたんで 十分休めましたしいまははやく働きたい気持ちです。
あと もうひとつの近況報告としては 13年ぶりにアルバイトを始めました。
大手牛丼チェーンの工場 夜勤バイトなんですが 昨日が初出勤で今日の朝帰ってきました。
初日の仕事内容は ひたすら 大根の皮むき・・・
スタートから4時間ほど ひたすら 大根の皮をむいていました・・・
おかげで 今 大根を持っていた左手の内側の筋が非常に疲労困憊状態です(笑)
そのあとは ひたすら たまねぎを機械で粉砕する作業でした
これはしんどくないですが 涙と鼻水がとまらず つらかったです・・・
これが3時間ほど続き 1時間 間に休憩をとり 初日のバイトを終えました。
みなさん 牛丼たべたら 私が粉砕したタマネギがは使われていると思ってください(笑)
ということで そんな感じの生活しています!!!!
しばらくトレードには戻れないと思います。
あっ そうそう 私の大勝負銘柄の UBIC 順調に伸びて3万台超えしてましたね!
UBIC マジで将来有望会社やと思います!!!
それでは また 近況報告しますんで!!!!
皆さんによい相場であり続けますように!!!!
アメリカ市場の相変わらずな不安定のなか難しい相場が続いてますねぇー
久しぶりにこのブログに来て見ましたところ 毎日アクセスいただいているので
近況報告と思い管理者ページに入りました。
私はいま まじめに就職活動やってます。
ブログの毎日更新やめてすぐ色々調べ 興味ある会社を回らせてもらってる感じです。
はじめこれまでの経験考え飲食業界を考えましたが
これまでの経験から この先の10年をかんがえたとき 社会人としてのスキルアップに不安を覚え
飲食業界はやめることにしました。
で、いま中心なのが不動産業界です。
1社 最終面接の合否待ちと 2社活動中 です。
合否待ちの会社は小さい会社なんですが私の第一志望なので内定もらえれば
行くつもりなところです。
1年間 ニートトレーダーやってたんで 十分休めましたしいまははやく働きたい気持ちです。
あと もうひとつの近況報告としては 13年ぶりにアルバイトを始めました。
大手牛丼チェーンの工場 夜勤バイトなんですが 昨日が初出勤で今日の朝帰ってきました。
初日の仕事内容は ひたすら 大根の皮むき・・・
スタートから4時間ほど ひたすら 大根の皮をむいていました・・・
おかげで 今 大根を持っていた左手の内側の筋が非常に疲労困憊状態です(笑)
そのあとは ひたすら たまねぎを機械で粉砕する作業でした
これはしんどくないですが 涙と鼻水がとまらず つらかったです・・・
これが3時間ほど続き 1時間 間に休憩をとり 初日のバイトを終えました。
みなさん 牛丼たべたら 私が粉砕したタマネギがは使われていると思ってください(笑)
ということで そんな感じの生活しています!!!!
しばらくトレードには戻れないと思います。
あっ そうそう 私の大勝負銘柄の UBIC 順調に伸びて3万台超えしてましたね!
UBIC マジで将来有望会社やと思います!!!
それでは また 近況報告しますんで!!!!
皆さんによい相場であり続けますように!!!!

生きてます(笑)
就職活動 ちょっとまじめにやってました
今日は派遣の登録というものにいってきましたが
派遣ではたらいた経験がなかったので認識の甘さを痛感しました・・・
条件良いところって難しいですね。
こんな弱小トレーダーですが 30代半ばで年収600万以上あったので
どうしても 比べてしまい なかなかそれ以下の条件となると踏ん切りつかなくなります。
この年で特につよい資格も持ってないですし 前職がキャリアとして認められるわけでもないので
贅沢は言えない立場なんですがね。
とりあえず 今週 土曜日に1社 書類選考受かった会社の筆記試験に行ってきます。
まぁ 前職同様 外食企業なので 前職の経験を少しはかってくれると思っているのですが。
でも 前職では 11年勤続し 5年がいわゆる現場(店舗)での勤務で
あとの6年は本社での デスクワークであったため この年でまた現場(店舗)は
結構しんどいかなぁーと 受かる前から ちょっと弱気です・・・。
そんなこと言ってもられない状況なんで がんばりますけどね。
あと 不動産関連も受ける予定にしています。
いちおう株は 小額を現物で 買ったりしていますが
ブログで毎日更新するような内容でないので
いったん株で夢みるのは おいておこうを思います。
また お金ためながら ゆっくり 長期トレードぐらいな感じでやるつもりです。
いままで ブログよんでくれてありがとうございます。
ちょこちょこブログは更新続ける予定なんですが
いったんは区切りの挨拶とさせて頂きたいと思います。
これまで本当にありがとうございました。
また 思い出したときにでもこのブログへ訪問してくださいね!!!
みなさんに 良い相場が続きますように!!
就職活動 ちょっとまじめにやってました
今日は派遣の登録というものにいってきましたが
派遣ではたらいた経験がなかったので認識の甘さを痛感しました・・・
条件良いところって難しいですね。
こんな弱小トレーダーですが 30代半ばで年収600万以上あったので
どうしても 比べてしまい なかなかそれ以下の条件となると踏ん切りつかなくなります。
この年で特につよい資格も持ってないですし 前職がキャリアとして認められるわけでもないので
贅沢は言えない立場なんですがね。
とりあえず 今週 土曜日に1社 書類選考受かった会社の筆記試験に行ってきます。
まぁ 前職同様 外食企業なので 前職の経験を少しはかってくれると思っているのですが。
でも 前職では 11年勤続し 5年がいわゆる現場(店舗)での勤務で
あとの6年は本社での デスクワークであったため この年でまた現場(店舗)は
結構しんどいかなぁーと 受かる前から ちょっと弱気です・・・。
そんなこと言ってもられない状況なんで がんばりますけどね。
あと 不動産関連も受ける予定にしています。
いちおう株は 小額を現物で 買ったりしていますが
ブログで毎日更新するような内容でないので
いったん株で夢みるのは おいておこうを思います。
また お金ためながら ゆっくり 長期トレードぐらいな感じでやるつもりです。
いままで ブログよんでくれてありがとうございます。
ちょこちょこブログは更新続ける予定なんですが
いったんは区切りの挨拶とさせて頂きたいと思います。
これまで本当にありがとうございました。
また 思い出したときにでもこのブログへ訪問してくださいね!!!
みなさんに 良い相場が続きますように!!

寄り付き 予想どおりのアクモスGU
欲を出して 少し様子見
様子見している間に 下落して そこで利益確定しました
ジパングとUBICにIN
どちらもアクモスで様子見したためにINが遅れましたが
INしたあとも調子よく上昇
ジパングがその後崩れて急落にて 含み益から含み損へマイ転
前場の後半はUBICも下落
監視していた6626 SEMITECが勢いある上昇をみせ後悔
(ジパングとどちらにはいるか迷っていたため)
前場終了
6888 アクモス・買 利益確定【75000円】
2684 ジパング・買 含み損
2158 UBIC・買 含み益
応援クリック ポチっおねがいします
欲を出して 少し様子見
様子見している間に 下落して そこで利益確定しました
ジパングとUBICにIN
どちらもアクモスで様子見したためにINが遅れましたが
INしたあとも調子よく上昇
ジパングがその後崩れて急落にて 含み益から含み損へマイ転
前場の後半はUBICも下落
監視していた6626 SEMITECが勢いある上昇をみせ後悔
(ジパングとどちらにはいるか迷っていたため)
前場終了
6888 アクモス・買 利益確定【75000円】
2684 ジパング・買 含み損
2158 UBIC・買 含み益
応援クリック ポチっおねがいします
